特別な2台目
次期車両を名古屋から引き取ってきました。
コルト ラリーアート バージョンR スペシャル
から
コルト ラリーアート バージョンR スペシャル
に乗り換えです。
前車は1回目の300台限定車でしたが、今回は追加の200台限定車の方です。
アルミホイールがシルバーになっていたり、シリアル番号のプレートがなかったりと多少コストダウンされていますが、動作性能は同じはずです。
26万kmと7万kmの変化を感じたのはシートに座った瞬間。
シートがかなり硬く感じました。見た目は変わらないし、普段座っていると気が付かないのですが、26万kmも走るとかなりへたっていたようです。
あとはシフトチェンジの感覚も同じ車とは思えないほど違いを感じました。ノーメンテで26万kmも走ったミッションと比べて操作しやすくなりました。
足回りは購入時に車高調を装着したため比較できず。
一方でフェンダーの樹脂部分は多少白化しており、前車の方がきれいでした。ハンドルも若干前車の方がきれいな気がします。
前オーナーが付けていたナビやETCの他、ブースト計、ターボタイマー、スロコンはそのまま引き継ぎました。
サーキットなり峠なりを走っていそうな装備ですが、販売店の人が言うにはそのような使い方はしていないらしいです。
今後は新たなコルト ラリーアート バージョンR スペシャルで国道走行を行います。