上・越遠征
ゴールデンウィークにも行った群馬県&新潟県に行ってきました。
1日目の13日はR353を9年振りに再走行。
越後田沢駅付近にバイパスが開通していたが、それ以外に大きな変化はなかった。
三国スキー場跡は植林された木々が成長中。
2日目の14日はR460を走行。
前日の夜の天気予報では雨だったので、国道走行を断念して帰宅しようと思いつつ就寝。
夜明け直後には何とかやんだので走行する事にした。
途中で軽く降雨があったものの完走できました。
R402&R352重複区間は海沿いのため、それなりの数の海水浴客がいると思ったが、いたのは釣りやジェットスキーをする人たちが中心で泳いでいる人は見かけなかった。
曇ってるし気温は20度前後と、泳ぐには厳しい天候だからでしょうね…
降雨時に曇り止めとしてエアコンを入れましたが、雨がなければエアコンなしでも快適でした。
7月も半ばというのに、“夏らしさ”が未だに感じられません。