春の訪れ
春と言えば冬季閉鎖の解除。
という事で、31日の15時に通行可能になった国道を走ってきました。
2003年(一部区間のみ)、2010年に続いて3回目の走行です。
前回から8年が経過していますが、ほとんど変化がありませんでした。
バイパスらしき道路も8年前と変わらず未だに供用されていませんでした。
また、冬季閉鎖解除直後だったせいか、落石が非常に多かったです。
運転のしやすさ向上のため少し車いじりをしました。フットレストをアルミ化
コルトのパーツをいくつか出している会社の既製品で、タッピングスクリューで留めるタイプのものです。
見た目だけで運転のしやすさに関係ねーだろ、と思われそうですが、実は…
板ナットを噛ませて嵩上げしています。
コルトのフットレストは低すぎて、その存在をつい忘れがちで使いづらい。
アルミフットレスト3mm+板ナット1.8mm×2個=6.6mm上げると随分使いやすくなりました。