fc2ブログ

1周年記念と称して

コルトラリーアートバージョンR
早いものでコルトラリーアートバージョンRを購入して1年が経ちました。

1周年記念と称して国道を1本走ってきました。
R21
予報通りの行楽日和で、非常に良い天気でした。
花粉も収まり薬を飲まずに出かけてもくしゃみや鼻水が出なくなりました。
そろそろGWの計画を立てる時期ですが、5/1,2の休みが不透明なため遠征に行くか否かも不透明です。






ちなみに本日、この国道を完走した事により滋賀県の国道走行率が100%に達しました。


国道 | コメント(1) | トラックバック(0)2017/04/23(日)15:15

コメント

R21完走・滋賀100%おめでとうございます

R21完走おめでとうございます。滋賀県の国道100%達成おめでとうございます。

栃木、奈良、和歌山、福井に次いで5県目ですね。

中山道の一部を引き継いだR21は岐阜県南部の大動脈であり、
東海地方の国道ではR1・R19に次いで3番目です。

岐阜県では県庁所在市の岐阜市(42万人)、県第2位の大垣市(18万人)がともにR21沿いかつ最小番号国道とあって存在感は岐阜県の国道でNo1ですが、
滋賀県では唯一の2桁国道にも関わらず短いとあって存在感が薄いです。思えば関西地方の2桁国道でも最小番号ですが、滋賀県はR21との混乱回避から県道番号は21を欠番としています。



2017/04/30(日)23:13| URL | 室井商店 #1t1ExJwE [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »


プロフィール

01

Author:01
『国道を往く』の管理人です

月別アーカイブ

ブログ内検索