開通前日
当サイトの掲示板に書かれたタレコミ情報提供によると、松姫トンネルを主とする松姫バイパスが11月17日に開通とのこと。
次の3連休は松姫峠とその周辺の酷道に遠征に行こうと計画を立案しようとしたところ、よくカレンダーを見れば3連休の前に開通してしまう。
という事で本日関西から日帰りでR139を走ってきました。左が奈良倉トンネルで右が松姫トンネル
開通前日とあってバイパス接続部分はバリケードや工事関係車両をよければ通れそうな感じでした。
供用開始は17日14時~とのことです。
旧道になる直前の松姫峠区間ですが、6年前とほとんど変わりありません。
わざわざ走りに行かなくても良かったのではと思えるくらい。
旧道区間のほぼすべてに渡って人家のない場所なので、国道の指定を外れる可能性は高いでしょう。ただし、登山客の需要があると思われるので閉鎖はされない可能性の方が高いのではないでしょうか。
なお、松姫バイパスが開通してもR20高月橋入口交差点~山梨r515交差点の間の軒先酷道区間が残っているので、酷道という称号はまだ冠され続けるでしょう。