あの日から
タイトルから“あの日=69年前”が思い浮かんだ方もいるかもしれませんが、“あの日=13年前”です。
つまり、サイト開設13周年となりました。
周年記念と称して国道を走りに行きたい気持ちがなかった訳ではありませんが、天候が良くなさそう&昨日一昨日の遠征の疲れで早朝に起きれなかったので、国道走行はしていません。
その代わりに更新作業に励んだため、レポをひとつアップデートできました。
過去に走った事のある国道の再走行なので、目新しいものはなく周年記念というには地味ですが…
酷道ネタその他色々
タイトルから“あの日=69年前”が思い浮かんだ方もいるかもしれませんが、“あの日=13年前”です。
つまり、サイト開設13周年となりました。
周年記念と称して国道を走りに行きたい気持ちがなかった訳ではありませんが、天候が良くなさそう&昨日一昨日の遠征の疲れで早朝に起きれなかったので、国道走行はしていません。
その代わりに更新作業に励んだため、レポをひとつアップデートできました。
過去に走った事のある国道の再走行なので、目新しいものはなく周年記念というには地味ですが…
サイト開設13周年おめでとうございます。
13年前というと私は中学生のくそガキでした。
これからも安全運転でドライブをなさってください。
52号線のページがあるのを今日気付きました。
甲府市内の方はさすがに見覚えがない部分もありますが、生まれてから何度も利用した道だけにページを眺めてるだけでテンションが上がりました。
これで私の地元の周辺(静岡市通過)の国道、1号・52号・149号・150号・362号とフルコンプですね。
2014/08/21(木)21:29| URL | 静岡県道75号 #mQop/nM. [ 編集]
サイトを開設した時に生まれた人なら中学生になっている、と考えると13年は長いような気がします。
よく続けてこれたものです。
市町村レベルで見ると全ての国道を走破している自治体はそれなりの数あるかもしれません。
2014/08/23(土)20:18| URL | 01@管理人 #- [ 編集]
« | HOME | »
Author:01
目的地のないドライブ好き。でも旅行はあまり好きでないと矛盾しています