fc2ブログ

遠征途上にて

20090823040004
とうとう大台に乗りました。


デトマソ | コメント(4) | トラックバック(0)2009/08/23(日)03:57

コメント

おめでとうございます^^
日本車は通常50万キロの耐久性をもたせてあるとか(あくまでもシャシーやエンジンの基本性能です。キシみ消耗品・電装品などのヘタリは除く)。

次長の先代GTS-tは20万キロ直前に電装品とエアコンの度重なる故障でとうとう手放す羽目になりましたが、もう少しがんばればよかったかも、という後悔をいまでも抱えています。あんないい車はもう2度と生まれないだろう、という思いとともに。

もちろんすでに経済寿命はまっとうしてるだろうことも推測されますが、デトマソもきっと代わりになる車はないと想定されます、現行日本車で(・・・しいて言うとスプラッシュか外車ですがポロあたり?)。
どうかこれからも管理人様と一緒に日本の道をともにされることが出来るよう、願ってます。
たびたびの書き込み、失礼します。

2009/08/23(日)13:31| URL | 横浜某書店の次長 #- [ 編集]

Re: タイトルなし

連続コメありがとうございます(?)

20万キロを達成して「そろそろ」という気がしないわけでもないのですが、エンジンや足回り等々の故障がないので悩んでいるところです。
経年劣化によるヘタリは多々あるのですが、決心するだけの決定的な理由にはならず。
車検まで1ヶ月を切ったのでそろそろ決断の時期です。

2009/08/24(月)20:29| URL | 01@管理人 #- [ 編集]

隠れファン

はじめまして、いつも読み逃げしております。
酷道488号を久しぶりに読み返して面白くてためになり、怖くてそしてこのあたりよく知っているのですです。
下手な運転でそろそろ走るので、道路情報をもとめて検索するとここに当たるのです。
とてもよいご趣味ですね。うらやましいです。ちなみに488は湯来もみの木間でおそれをなし、他の区間を走っておりません。

2009/09/05(土)09:54| URL | みなべえ #mQop/nM. [ 編集]

良い趣味、ですかね
あまり理解されない趣味なので知り合いには「ドライブ」というフレーズを使用していますw

2009/09/06(日)21:51| URL | 01@管理人 #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »


プロフィール

01

Author:01
『国道を往く』の管理人です

月別アーカイブ

ブログ内検索