9周年
本日、当サイトは9周年を迎えました。
なんだかんだでよく続いているものです。
走行済・未公開の国道もいくつかありますので順次更新していく予定です。
今後も時間潰しにでも見て頂ければ幸いです。
酷道ネタその他色々
本日、当サイトは9周年を迎えました。
なんだかんだでよく続いているものです。
走行済・未公開の国道もいくつかありますので順次更新していく予定です。
今後も時間潰しにでも見て頂ければ幸いです。
はじめまして。
いつもレポートを楽しく拝見しています。
今年のお盆休みは3日間かけて四国の方へ行ったきました。
3日間でR439、R378、R494、R319、R193、R493を走ってきました。
R439の京柱峠の徳島県側の舗装の悪さは酷いですね。
完全に県は管理を放置している感が強いです。
しかも、そこを木材を運んだ大型トラックと出くわした時はびっくりしました。
R378、R319もなかなかの酷道でした。
R378は旧吉田町~八幡浜市の区間が今では珍しい海沿いの酷道でした。
R319は金砂湖~R32に出てくるまでの区間がほとんど1車線しか無い道でした。
レポートには無かったのですが、R193の霧越峠も元が林道だっただけにすごい酷道でした。
謎だったのが、県道区間になぜかR193のおにぎりがあったことです。
県道なのか、国道なのかはっきりしてほしいものです。
長々と失礼しました。
2009/08/16(日)14:21| URL | ☆上ちゃんGT☆ #7hPYLPfQ [ 編集]
四国はそう遠くないはずなのにあまり訪問していません。
スーパーマップル四国版を買い換えたのそろそろ行ってみたいのですが中々・・・
今週末からの夏休みの予定が未だ未定なのでもしかしたら・・・
2009/08/16(日)22:39| URL | 01@管理人 #- [ 編集]
« | HOME | »
Author:01
『国道を往く』の管理人です