1000
どうやら始まるようですね、高速道路1000円。
条件があるとは言えいくら乗っても1000円であれば、遠出しやすい環境になって良い事だと素直には思えない。
高速道路は線形が整えられ信号や交差点がなく、有料であるが故に交通量が制限され、短時間に長距離を移動できるものである。
個人的には高速道路を走るという行為は「時間を金で買う」ものと位置づけをしている。
今回のはその前提を覆すもの。
1000円払って渋滞にはまってきました、などという笑えない状況にもなりかねない。
あとは今まで高速道路を余り使用していないドライバーが増える事により逆走やSAPA内の事故なんかも増えそうな気がする。
結論、
1000円になっても今までと同じペースでしか遠出しないと思われます。もっとも今までのペース自体が“普通”の範囲内に収まっていないと思われるが(._・)ノ