fc2ブログ

本州横断

3連休の2,3日目を利用して本州を横断してきました。
R459

おまけとして↓も走行。
R114

どちらの国道も2018年9月現在、二輪車、原付、軽車両、歩行者は通行不可の区間が存在しています。


今回の遠征はETC周遊割引(ドラ割)の新潟観光ドライブパスなるものを利用してみました。
“新潟周遊”と銘打った割引プランですがメインは福島県だったため、割引額は1,000円程度と微々たるものでした。
新潟県内の未走行国道を一気に走る、という遠征には良い割引プランかもしれません。
欲を言えば関西圏発着のものがあれば良いのですが、利用者が見込めないので設定されていないのかもしれません(お盆期間はプランそのものが利用不可)。


国道 | コメント(0) | トラックバック(0)2018/09/24(月)23:52

シーサイド国道

2週連続3連休のひとつめの最終日のみ国道走行に出かけました。
1日だけなので近場で済ましましたが、往復400km以上は走っています。
R250


国道 | コメント(0) | トラックバック(0)2018/09/17(月)19:57

536km分割完走

R2
R2を8回に別けてようやく完走しました。
これによって大阪府の国道の走行率が100%になりました。

●1回目:2月11日(北九州市~周南市)
●2回目:2月12日(周南市~大竹市)
●3回目:3月17日(大竹市~広島市)
●4回目:4月14日(広島市~三原市)
●5回目:6月10日(三原市~備前市)
●6回目:7月1日(備前市~明石市)
●7回目:8月12日(明石市~西宮市)
●8回目:9月2日(西宮市~大阪市)


国道 | コメント(0) | トラックバック(0)2018/09/02(日)16:24

«  | HOME |  »


プロフィール

01

Author:01
『国道を往く』の管理人です

月別アーカイブ

ブログ内検索