fc2ブログ

2016年の更新を終了しました

明日から帰省するため本日の更新が2016年最後となります。

47都道府県を制覇した昨年と異なり、今年は特に国道的トピックはありませんでした。
しかし、スイスポ→コルトverRへの乗換えというイベントが発生してしまいました。
2016年コルト買換え


走行した本数は昨年を大幅に下回り6割程度でした。
これが仕事、特に営業成績であれば上司の怒りを買ったかもしれませんが、あくまで趣味なので来年は挽回するペースで頑張るぞ!とはなりません。
これまで通り、走りたい時に走りたい国道を走るだけです。サイト更新ペースも変化しないと思います。


それでは閲覧者諸兄が良い年を迎えられますように…


日常 | コメント(0) | トラックバック(0)2016/12/29(木)16:27

今年4回目

R319
トンネル開通後の旧道に見えるが、現役の国道である。

四国に日帰りで行ってきました。
目的は国道走行である事は言うまでもありません。

7月16日にR439を走行した翌日に走ろうと計画していたのですが、予報が雨だったため断念した経緯があります。
今年のうちに走っておこうと思って赴いたものの、山間部は天気予報と異なり雨が降っていました。
雨がやむのを2時間近く待ち、さらに時間帯通行止規制で30分程待たなければなりませんでした。
そのため走り終えるのに5時間近くかかってしまいました。


国道 | コメント(1) | トラックバック(0)2016/12/24(土)19:35

渚をドライブ

R160
天気予報は曇りでしたが、晴れ間が見える事を期待してはるばる富山・石川県まで行ってきました。
残念ながら、早朝は時折傘がいらない程度の雨が降ってきました。


国道走行そのものは1時間程度で終わったので、まずは能登島を4分の3周。
能登島大橋から島に入り、概ね海沿いを反時計回りに走ってツインブリッジのとを渡って島を出る。
島を出る直前まで強い雨が降ったりやんだりと、生憎の天候でした。
ツインブリッジのと


そして帰るついでに千里浜なぎさドライブウェイを走ってきました。
晴れていれば青い空青い海赤いコルトと素晴らしい写真になったのだろう。天候が良くなかったためか交通量は非常に少なかったです。
千里浜なぎさドライブウェイ

雨が降った直後だったためか、車が良く通る場所はタイヤ跡の凹凸が激しくタイヤを取られやすく若干走りにくさを感じました。
特に南側の3分の1くらいはスタックしそうだったので、海寄りのタイヤ跡が少ない場所を走りました。

ここは過去に一度走行しているのだが、その時は走っただけで写真を撮っていなかったようである。
そのため、デトマソだったのかスイスポだったのかも憶えていない(記憶にないくらい昔なのでおそらくデトマソだと思う)。




国道 | コメント(2) | トラックバック(0)2016/12/18(日)20:18

2年連続

昨年に引き続き今年もスタッドレスタイヤを購入しました。
1冬で溝がなくなるまで走り切ったのではなく、車両買い替えに伴うものである。
スイスポに装着していた175/65R14ではコルトラリーアートには小さすぎるし、そもそもホイールのPCDが異なるためそのまま流用できない。
よってホイールは某オークションで安く仕入れ、タイヤは新品を装着した。
2年連続での購入となるため、これまでのブリヂストンから安価なトーヨーに変えています。

GARITGIZ  GARITGIZ2
正直に言うと、ホイールのデザインは好みではない。
が、4H-114.3というホイールはあまり出回っておらず、それに15インチという縛りが加わるとさらに少なく、色まで考えるともはやほとんど選択肢はない状態と言える。
デザインは好みではないが、希望の黒でリム廻りの赤色がボディカラーに似ていてなかなかいい感じになったと思っている。
新たなホイールとタイヤで遠出(積雪地)しようと思ったが、朝起きられなかったのでスタッドレスの真価を試すのは来週以降になる。

<アルミホイール>
 COLIN STRING'S-M  15×6.5 +38
<タイヤ>
 トーヨータイヤ OBSERVE GARIT GIZ  195/55R15 85Q


コルト1 | コメント(0) | トラックバック(0)2016/12/11(日)13:17

«  | HOME |  »


プロフィール

01

Author:01
『国道を往く』の管理人です

月別アーカイブ

ブログ内検索