fc2ブログ

R8完走

先週と本日でR8の残り区間(富山市~彦根市~京都市)を走ってきました。
これで一応、ゴールデンウイークの遠征は完了となります。
R8  R8



せっかく車を買い替えたというのに、今月末からしばらく国道走行と更新の頻度が落ちてしまう可能性があります…


国道 | コメント(4) | トラックバック(0)2016/05/14(土)20:19

公開

コルトラリーアートバージョンR

三菱 コルトラリーアートバージョンRが新たに導入した車両です。



ただのコルトどころかただのラリーアートバージョンRでもなく、スペシャルな限定車です。
レカロシートやラリーアート製スポーツマフラーが標準装備でドア開口部はシームレス溶接により剛性を高めたモデルです。
足回りは、車高調を装着したHT81スイスポよりはわずかにマシという程度の固さです。

レカロ3台連続でレカロシート装着車
コルトメーターメーターもスイスポと同じ240km/hスケール


スイスポと同じ1500ccですがターボが付いているため、馬力は115psから一気に164psと50ps近い差があります。
しかし重量が200kg近く重くなっているため、パワーウェイトレシオは1.0kg/psしか変わりません。
この数値はデトマソと同じですが、SOHCと比べるとやはりコルトの方がパワーがあると感じます。

ただ、コルトの特徴ともいえるフロントピラーの傾きから、方々で言われている通り、右側の視界は非常に悪いのが難点です。
交差点を右折する際や右カーブでは通常以上に注意が必要です。
ブラインドカーブの多い山岳酷道においては右カーブに細心の注意を払う必要があります。
あと、ボンネットの先端は全く見えません。


そして、肝心(?)の燃費ですが、東日本遠征で3回給油し、全てカタログ値を上回っています
スイスポなら18~20km/lを記録しそうな乗り方でしたが、やはりターボがある分スイスポ程良い値は出せません。
近所の買い物等の短距離運転が多かったり、クーラーをつければ当然カタログ値を下回るでしょう。
要は乗り方次第なので例の件は私には影響ありません。




>>続きを読む


コルト1 | コメント(4) | トラックバック(0)2016/05/07(土)20:01

東日本遠征

双葉町
3泊4日の行程で遠征に行ってきました。
出発から帰宅まで2500km以上の距離を走りました。

にもかかわらず、走行した国道は2本+半分のみです。


国道 | コメント(6) | トラックバック(0)2016/05/02(月)20:58

«  | HOME |  »


プロフィール

01

Author:01
『国道を往く』の管理人です

月別アーカイブ

ブログ内検索