fc2ブログ

半島横断

天候が思わしくない事は知っていた。
しかし3月最後の日という事で約1ヶ月半強振りに国道を走ってきました。
房総半島を横断するあの酷道です。
R465

いや、これは房総半島を横断じゃなくて縦断する酷道だろうと思われるかもしれませんが、何を隠そうR465にも指定されている=重複しているという事実があるのです。


ゴールデンウイークがゴールデンでなくなる事が確定しました。
かと言って別の週が金色に輝く訳ではありません。クソッ!
休みも少ないので近場の普通の国道で我慢します。


国道 | コメント(3) | トラックバック(0)2013/03/31(日)22:09

更新再開

一段落したのでR131を公開しました。
レポを見て頂ければ分かりますが、今回から写真のサイズを拡大しました。



引越後の片付けも一段落したのですが、6月までは休みが少ない状態なので国道走行には行けていません。
せっかくスタッドレスから夏タイヤに履き替えたので、フラリとどこかに走りに行きたい気がしないでもないのですが。
さらに、このままだとゴールデンウイークがゴールデンでなくなる可能性が非常に高く、仕事に対するモチベーションが下がりまくっています。


国道 | コメント(0) | トラックバック(0)2013/03/17(日)18:04

8ヶ月振り

またしても引越です。
引越のスパンの単位に“ヶ月”を使うのが異常だという事は認識しております。私は認識しているのですが、会社は認識していないようです。

で、今度はどこに住むのかと言うと、標高500mを超える山地がなく平均標高がもっとも低いあの県です。


最近の引越では何らかのトラブルを抱えてしまっていますが、今回は給湯器が故障しているようでお湯が出ません
さらに水を出すとシャワーの根元や水栓から漏れてきます
前世で風呂を大量に破壊していてその恨みが今になって来たのかと思うくらいツイていません。

あと、鉄筋コンクリート造りとなっていたのですが、外側だけで部屋の壁は板でした。
隣の部屋からテレビの音声や歌声が聞こえてきます。
短期間しか住まないから下見なしで決めるとこういう事もあるでしょう。


日常 | コメント(2) | トラックバック(0)2013/03/07(木)22:44

«  | HOME |  »


プロフィール

01

Author:01
『国道を往く』の管理人です

月別アーカイブ

ブログ内検索