静岡にて
雨がやむ事を見越して西に出かけてきました。
途中で降ってきっため中止もしくは延期にしようと思ったのですが、幸い小雨程度で時間も短かったため最後まで走り切りました。
これで静岡県内の国道でレポートを公開(予定含む)していないのはR52のみとなりました。
あとひとつと言われるとコンプリートしたくなるのが人情というものですが、特に面白みのない国道だから走ろうかどうか思案のしどころです。
帰りは先日開通した新東名を利用しました。
目的地が浜松市の中心部なので通常であれば東名を利用するのでしょうが、新しいものを味わうのも悪くないでしょう。
さすがに三ケ日まで行ってから新東名完走、なんて事はしていません。
一部区間を走った感想としては…交通量が多くない状態だったとはいえやはり走りやかったです。
ただ、勾配を緩くとったため勾配の距離が長くなってしまっている感はあります。これが大型連休にマイナス要因とならなければ良いのだが。
2月に買ったSDナビですが、早速本領発揮です。既に新東名の入った地図データに更新済みです。