4歩目
今日は代休だったので国道をひとっ走りして岡山まで行ってきました。
某国道の起点交差点に到着する直前とちょうど中間でもやや激しい雨に見舞われるも、全体的には快晴の空の下のドライブができました。
起点交差点に向かっている時には虹を見る事ができました。虹を見たのは久しぶりかもしれない。
今回走行した国道は総延長150km未満ながら旅行時間4時間30分近く要する。平均33km/hとかなりのスローペース。
それだけ聞くと狭隘かつカーブの多い山岳国道を想像してしまいそうだが、あいにく全線に於いて2車線確保されており、片側2車線の区間も少なくない。
一ケタ国道との重複距離も長く、単独であっても一ケタ国道のバイパス的な役割を持っている産業道路…つまり交通の流れが悪くごく一部を除いて快適ドライブとはならない。
この写真を見ると快適シーサイド国道だが、そんな状態は全体の1割にも満たない。
交通量と信号の多い国道をひたすら走らされる感が強く、150kmという距離以上に疲労する国道だった。
これで4カ月連続で新規国道を走っており、2011年の目標達成に向かって着々と歩みを進めております。