帰って参りました
恥ずかしながら、生き永らえて帰って参りました
と言うわけで、別に恥ずかしくも何ともないことなのだが、60Hz地域に戻ってきました。
50Hz地域に旅立った時と違って家電製品は全てヘルツフリー対応済みです(前回は電子レンジを新調)
しばらくは走りに行かずに北海道で走った国道の残り+αの更新に勤しみます
酷道ネタその他色々
恥ずかしながら、生き永らえて帰って参りました
と言うわけで、別に恥ずかしくも何ともないことなのだが、60Hz地域に戻ってきました。
50Hz地域に旅立った時と違って家電製品は全てヘルツフリー対応済みです(前回は電子レンジを新調)
しばらくは走りに行かずに北海道で走った国道の残り+αの更新に勤しみます
50Hz地域から60Hz地域に移動することは先日報告した。
移動まであと少しという今日、事件が発生した。
部屋の蛍光灯1本が寿命を迎えた
うちの電灯は部屋に備え付けのものだ。
なに、タイミングの悪さ・・・
あと1,2週間しかいないから買うのもためらわれる。
買わないですむ解決策がないでもない。
日の出とともに起床し日没とともに就寝する、そんな生活をすれば電灯をつける必要がないので当然蛍光灯を買う必要もなくなる。
・・・ってそんな生活できるかーーーー
結局近所のドラッグストアで買いました。
しかし、風呂の電球だけは新居にも持っていくつもりだ。
1000円以上するいいやつを付けてるんだから置いていくのはMOTTAINAI
あっと言う間に過ぎ去った道路ふれあい月間。
その結果や如何に?!
8/1 走行距離 146157km
↓
8/31 走行距離 154115km
2007年8月の走行距離 7958km
265km/日、11km/時間、0.18km/分、0.003km/秒・・・
北海道奇紀行が約5500kmだからそれ以外にも2500kmも走ってるんかいな・・・
我ながらよぅやるわ(*^▽^*)ゞ
さらに今年1月からの走行距離が20000kmを超えました。
あ、あと車検通しました
これで今後2年間乗れるという法的根拠を得ました(自動車税が1年毎だから厳密に言うと違うけど細かいことは気にしない)
前回車検時の走行距離 108473km (2005年8月30日)
↓
今回車検時の走行距離 153434km (2007年8月29日)
前回車検からの走行距離 44961km
22481km/年、1873km/月、62km/日、2.6km/時間、0.043km/分、0.0007km/秒・・・
« | HOME | »
Author:01
『国道を往く』の管理人です