ふれあい2021
ふれあい その壱(8月8日) R162
6年半振り4回目の走行。
ふれあい その弐(8月14日~15日) R285
R105
北海道や沖縄を除いて全国的に雨模様だったので遠征そのものを取りやめようかと思ったが、12日の予報で東北の日本海側の天候が曇りで済みそうだったため急遽出発。
当初の予定では13日から2,3日かけてR7を走行するつもりだったが、13日の朝から降雨。
その日は移動だけにして14日にR285とR105を走行。 R46
R344
15日は沖縄を除いて晴れもしくは曇り空だったのが、秋田県と岩手県の内陸部。
国道走行中は雨に降られる事なく2本の国道を完走。
R46を走行したことで岩手県の国道走行率が100%に達しました。
21,22日は雨の予報だっため国道走行を断念したものの結果としては曇り~晴れだったのでどこかには行けたかもしれない。
ふれあい その参(8月28日) R307
最後の触れ合いは7年半振りのR307。
奥山田バイパスが2019年3月に開通して狭路区間が解消。ただし、歩行者や自転車は通行できないためか、ウオッちずでは旧道も現役扱いされている。